Perl で gdsii
実行環境
  Active Perl
     更新するには
ppm
  ppm
  DownLoad
  実行
Help
   perldoc GDS2
Examples
  basic-lines
  simple
  simple-sref
  aref
  circle
  circle-inverted
  sample-arc
  donut
  Inverted-Donuts
  Donuts_Combination
  Hello-World
  CP-array
  text2gds.pm
  rotate.pm
  rotate-rectangle
  arc.pm
  line-and-space-180
  triangle-array-nega
  sq_sleeve.pm
  TriangleGridStep
  triangle-array-nega-CP
  CirclesArray-SQ
  LargeCircles
  MA6-Alignment-mark.pm
  Alignment-Place
  Triangle-Grid
  Triangle-Grid-Wide
  ellipsis-polygons
  inscribe_polygon
  inscribe_polygon.pm
  inscribe_polygon-ellipsis.pm
  sleeving-by-square-sample
  sleeving-by-square.pm

Perl Perl/GDSII page

perldoc GDS2

コマンド・プロンプトで、
perldoc GDS2
と入力すると、(結構長い)表示が出ますが、その中から、
filehandle -> の先に書ける関数を挙げます。
new
新しく作業を始める (ファイルに書出開始)
printBgnLib
ライブラリ開始
printBgnstr
Structure (の定義)を開始する
printEndstr
Structure (の定義)を終了

次の四つは Bgnstr ... Endstr の中に書ける文です

printBoundary
多角形開始
printSref
Structure Reference (セルを置く)
printAref
Array Reference (配列を置く)
printPath
一本棒を引きます。しかし藤原は、これを使うのは避けています
printText
文字データを書きます。ただし、図形ではなく、情報だけです
printEndLib
ライブラリを終了
close
ファイル書出終了
(説明を読む) perldoc GDS2
Last Update: Mon, 21 Feb 2022 10:13:01 GMT 1.66 2008/03/08