Perl で gdsii
実行環境
  Active Perl
     更新するには
ppm
  ppm
  DownLoad
  実行
Help
   perldoc GDS2
Examples
  basic-lines
  simple
  simple-sref
  aref
  circle
  circle-inverted
  sample-arc
  donut
  Inverted-Donuts
  Donuts_Combination
  Hello-World
  CP-array
  text2gds.pm
  rotate.pm
  rotate-rectangle
  arc.pm
  line-and-space-180
  triangle-array-nega
  sq_sleeve.pm
  TriangleGridStep
  triangle-array-nega-CP
  CirclesArray-SQ
  LargeCircles
  MA6-Alignment-mark.pm
  Alignment-Place
  Triangle-Grid
  Triangle-Grid-Wide
  ellipsis-polygons
  inscribe_polygon
  inscribe_polygon.pm
  inscribe_polygon-ellipsis.pm
  sleeving-by-square-sample
  sleeving-by-square.pm

Perl Perl/GDSII page

実行環境

Active Perl

Windows で Perl を動かすには などがあります。

最近調べたことによると、最近の ActivePerl では この先に説明 のある ppm が利用出来なくなっているので、 5.24.3 を install して下さい。 (2019/07/18 追記)

お手軽ということでは、 ActivePerl だと思います。 ActivePerl と Strawberry Perl の 大きな違いは、 PPM (Perl Package Manager) で部品 (Perl Module) を追加 する時で 「ああ、これがない」時の便利さですが、多分、「これがない」状況にはならない と思って、

ここではお手軽な Active Perl の Install を紹介します。

Windows 10 (2018/09 に用意した画面, 5.24.3)
https://www.if.t.u-tokyo.ac.jp/~makoto/p18/20180901/

Windows 7 (2017/12 に用意した画面、 5.24.2)
https://www.if.t.u-tokyo.ac.jp/~makoto/p17/20171202/

更新するには

例えば、5.24.1 から 5.24.3 に更新するには
  1. コントロールパネル → プログラムと機能 → ActivePerl を選んで アンインストール
  2. 普通に新しい版を install
して下さい。

(そのようにしなくても、新しい版を install するだけで、「消すけれどいい」と入替えてくれる気もします)

Last Update: Mon, 21 Feb 2022 10:13:01 GMT 1.66 2008/03/08