Perl で gdsii
実行環境
  Active Perl
     更新するには
ppm
  ppm
  DownLoad
  実行
Help
   perldoc GDS2
Examples
  basic-lines
  simple
  simple-sref
  aref
  circle
  circle-inverted
  sample-arc
  donut
  Inverted-Donuts
  Donuts_Combination
  Hello-World
  CP-array
  text2gds.pm
  rotate.pm
  rotate-rectangle
  arc.pm
  line-and-space-180
  triangle-array-nega
  sq_sleeve.pm
  TriangleGridStep
  triangle-array-nega-CP
  CirclesArray-SQ
  LargeCircles
  MA6-Alignment-mark.pm
  Alignment-Place
  Triangle-Grid
  Triangle-Grid-Wide
  ellipsis-polygons
  inscribe_polygon
  inscribe_polygon.pm
  inscribe_polygon-ellipsis.pm
  sleeving-by-square-sample
  sleeving-by-square.pm

Perl Perl/GDSII page

Perl で gdsii

GDSII は 半導体・MEMS などを製作する時に使う図形を表現する形式の一つです。 Calma 社が 1980 年代に策定したものです。

「じー でぃー えす つう」あるいは「じー でぃー えす あい あい」 と呼びます。 ここでは、その GDSII 形式を Perl 言語 で書いて作る方法を説明します。

次の画面に行くには、 左側のメニューから、あるいはその上の方の矢印、 を選んで下さい。

Last Update: Mon, 21 Feb 2022 10:13:01 GMT 1.66 2008/03/08